« 2025年08月 | メイン | 2025年10月 »

2025年09月30日

10月の休業日 <p>

250930.jpg


明日より10月ということで
10月の休業日をご案内いたします。

定休日の毎週水曜日、第2火曜日と
10月4日(土)と10月21日(火)を臨時休業いたします。

なお通常は定休日の第4火曜日ですが
10月は臨時営業いたします。

なにとぞ、ご了承賜りますようお願い申し上げます。

早速、明日が定休日ですので
1日お休みをいただきます。

10月もどうぞよろしくお願いいたします (-^口^-)/~~~

投稿者 staff : 19:16 | コメント (0)

2025年09月28日

ひと雨毎に <p>

250928.jpg


夕方に通り雨…
ひと雨毎に涼しくなっていく
そんな時期でしょうか。

季節の変わり目ですね。
体調を整えつつ、お次のお出かけ予定に
備えてみてくださいませ^^

そして
週明けから日常バイクな皆さま
週明けからもご安全にどうぞ(´▽`)

それでは (@^^)/~~~

投稿者 staff : 19:16 | コメント (0)

2025年09月26日

お伺いします <p>

250926.jpg


タイヤの空気圧はいつ適正値にされましたか?

夏場はバイクはお休みされていて
そろそろまた乗ろうかとお考えなら
空気圧を適正値合わせて秋シーズンを
スタートしてみてくださいませ<(_ _)>

…少しは涼しくなったような気がしていますが
この辺りの明日の最高気温は30℃と
予報が出ています。

バイクでお出かけの時は
暑さを我慢しすぎないように
休憩しつつ、水分補給しつつ
熱中症などの体調不良を避けながら
バイクをお楽しみください。


週末でございます。

ご来店予定の皆さま
お待ちしております^^

道中お気をつけてお越しくださいませ。

それでは (@^^)/~~~

投稿者 staff : 19:24 | コメント (0)

2025年09月22日

いい風 <p>

250922.jpg


今朝のバイク通勤は
心地よい風を感じながらの通勤時間でした(´▽`)

乾いた心地よい風はいいですね。
なんだかうれしく思いました^^


バイクが楽しい季節に入っていきますね。
計画を立ててみてくださいませ。

さてと
明日、明後日は定休日でございます。

誠に恐縮ではございますが
2日間お休みをいただきますね。

それでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 18:55 | コメント (0)

2025年09月21日

始まりましたね <p>

250921.jpg


今日から秋の全国交通安全運動が
始まりましたね。

9月30日(火)までの10日間が
運動の期間となっています。

いつもに増して安全な運転を意識するとともに
いろんな方向から交通安全を考えてみる
きっかけになるとよいかもですね。

週明けからも
皆さまどうぞご安全に^^

それでは (@^^)/~~~

投稿者 staff : 18:57 | コメント (0)

2025年09月20日

在庫してます。 <p>

250920.jpg


CT110やクロスカブ、CT125に使用できるタイヤは
何種類か在庫しております。

しかしながら、
全種類あるわけではありませんので
取り寄せになる場合もありますため
当店で交換をご検討されている場合は
事前に在庫があるかお問い合わせいただければ
スムーズかと思います。

在庫しているタイヤであれば
実際に見て比較していただくことは可能ですので
ご来店時にお声掛けくださいませ<(_ _)>


明日は日曜日ですね。

バイクでお出かけ予定の皆さまは
どうぞ、楽しい一日を。

ご来店予定の皆さまは
モトサルゴでお待ちしております!

道中お気をつけてお越しくださいませ。

ではでは (@^^)/~~~

投稿者 staff : 19:59 | コメント (0)

2025年09月16日

ご安全に <p>

250914.jpg


雲海のシーズンが近づいているようですね。

雲海と聞いてどのあたりの場所を
思い浮かべられるでしょうか?

雲海を上から眺められる場所だと
幻想的で美しいのですが
霧が出ているときは視界が悪くなりますから
運転には十分注意ですね。

できれば濃霧の可能性がある道は選ばず
安全な道を選択してくださいませ<(_ _)>


明日は定休日でございます。

1日お休みをいただきますね。
それでは (@^^)/~~~

投稿者 staff : 19:17 | コメント (0)

2025年09月14日

虫の声 <p>

250914.jpg


日中はまだお暑い日が続いいていますが
しばらく前から日が暮れると
秋の虫の声が聞こえるようになりました。

徐々に秋が近づいてはいるのですが
今年も猛暑日が長い間続き
疲れは溜まっていませんか?

皆さま体調を整えつつ
楽しめる秋を迎えてくださいませ。

バイクが楽しい2025年の秋になりますよう(。-人-。)


明日もご来店の皆さま
モトサルゴでお待ちしております。

道中お気をつけてお越しくださいませ。
それでは (-^口^-)/~~~

投稿者 staff : 19:50 | コメント (0)

虫の声 <p>

250914.jpg


日中はまだお暑い日が続いいていますが
しばらく前から日が暮れると
秋の虫の声が聞こえるようになりました。

徐々に秋が近づいてはいるのですが
今年も猛暑日が長い間続き
疲れは溜まっていませんか?

皆さま体調を整えつつ
楽しめる秋を迎えてくださいませ。

バイクが楽しい2025年の秋になりますよう(。-人-。)


明日もご来店の皆さま
モトサルゴでお待ちしております。

道中お気をつけてお越しくださいませ。
それでは (-^口^-)/~~~

投稿者 staff : 19:50 | コメント (0)

2025年09月12日

あらま <p>

250912.jpg


朝夕は少し過ごしやすくなった気がする大阪です。

しかし天候は不安定で上の写真を撮った後
急に強い雨が降ってきました。

で、
しばらくしたらピタッと雨は止んでですね(◉Θ◉)

季節がせめぎ合っている
そんな時期に入っているのでしょうか。

明日から始まる3連休にバイクでお出かけの皆さま
空模様に気を付けつつバイクをお楽しみくださいませ<(_ _)>

ご来店予定の皆さま
天候の状況によってはどうぞご無理なきよう
お願いいたします。

それでは (-^口^-)/~~~

投稿者 staff : 19:11 | コメント (0)

2025年09月08日

徐々に <p>

250908.jpg

少しづつ日暮れの時間が早くなってきた気がします。

皆さまヘッドライトやウインカーなどの
灯火類はちゃんと点灯や点滅していますか?

「あれ、どうかな」と思った皆さまは
一度目視て点検してみてくださいまし。

灯火類が点いていないことに気が付いたら
すぐに対応しておくと安心ですね^^

ちょくちょく気にかけてみてください<(_ _)>


明日、明後日は定休日でございます。
2日間お休みさせていただきます。

それでは (@^^)/~~~

投稿者 staff : 19:04 | コメント (0)

2025年09月07日

^o^ <p>

250907.jpg


今日の写真は10年ほど前にツーリングで訪れた
神子畑選鉱場跡でいただいたパンフレット。

とても印象に残る場所でした。

神子畑選鉱場跡を含む日本遺産「鉱石の道」で
鉱山坑道をバイクで走行できるツーリングイベントが
あるという記事を見かけまして思い出した次第です。

「鉱山坑道をバイクで走行できる」って
なかなか注目を集めそうなイベントですね。

興味のある方は
「最高フォトツーリングラリー in 鉱石の道」で
検索してしてみられるとよいかと思います。

いろいろと検索もしつつ
秋のお出かけ先探してみてくださいまし^^

ではでは (。・ω・)ノ゙

投稿者 staff : 18:35 | コメント (0)

2025年09月06日

つんつんですね <p>

250906.JPG


スプロケットは消耗品のひとつです。

歯先が尖がって写真みたいな状態になっているのを
目にしたら交換でございます。

秋のお出かけに向けて
バイクの準備をされている皆さま
消耗品と呼ばれる個所のチェックもしつつ
準備を進めてみてくださいませ^^


明日は日曜日ですね
ご来店予定の皆さまお待ちしております。

道中お気をつけてお越しくださいませ。

(@^^)/~~~

投稿者 staff : 19:48 | コメント (0)

2025年09月02日

9月といえば <p>

250831.jpg


今月は秋の全国交通安全運動がありますね。
9月21日(日)~9月30日(火)までだそうです。

運動の期間は上記の10日間ですが
すでにネットで内容は見られますから
気になる方は調べてみるとよいですね(´▽`)

さてさて
明日は定休日でございます。

1日お休みをいただきますね。
ではでは (@^^)/~~~

投稿者 staff : 19:47 | コメント (0)

2025年09月01日

今月の休業日 <p>

25901.jpg


9月に入りましたので
今月の休業日をご案内いたします。

今月は定休日の毎週水曜日と第2・第4火曜日を
お休みさせていただきます。

なにとぞ、ご了承賜りますようお願い申し上げます。

しばらく暑さは続くでしょうが
まだ秋のお出かけ先の計画を立てていない皆さま
そろそろ計画を考えてみてはいかがでしょう^^

計画に沿ってバイクの準備を進めておくと
万全な状態でお出かけも楽しめるのではないでしょか。

計画を練っているその時間も
楽しい時間にしてみてくださいませ。

それでは9月も
よろしくお願いいたします(-^口^-)/~~~

投稿者 staff : 20:03 | コメント (0)