« 2025年02月 | メイン | 2025年04月 »
2025年03月31日
気が付きました <p>
今日の写真は大阪モーターサイクルショーの帰り道で
通りかかった大阪万博会場の入り口(かな?)
来月4月13日から大阪万博が開催されます。
直前の4月11日、12日は、阪神高速などの各所で
一時的な交通規制があるそうです。
池田市は会場から離れているから
影響はないかと思っていたら
阪神高速11号池田線と大阪国際空港周辺が
一時的な交通規制の対象に入ってました(^-^;
気になった皆さまは
事前に調べておくと良いですね。
しかし
大阪国際空港と入力して、
正式名称が今も大阪国際空港なんだなと
再認識しました(^-^;(^-^;(^-^;
通称は伊丹空港です。
さ
明日から新しい年度ですね。
気持ちも新たに気を引き締めつつ挑んで参りましょう。
それでは (^^)/~~~
2025年03月30日
日曜日 <p>
3月最後の週末、いかがお過ごしになられたでしょうか。
来週から新しい生活が始まる方もおられるかな?
新しい環境になれるまで時間が必要かもしれませんが
新しい環境を積極的に楽しんでみて下さいませ。
そして、バイクが楽しいお出かけ先、見つかると良いですね^^
暖かくなったり、寒くなったりを繰り返す時期ですが
皆さま体調を整えつつ、バイクをお楽しみください。
それでは (^^)/~~~
2025年03月29日
(´▽`) <p>
モーターサイクルショーに行くと
ついつい撮影してしまうエンジンのカットモデル。
カットモデルの周りに人がいなかったので
撮り放題だーーと写真を撮っていたところ
人が集まってきて、、、
車両に比べて、こういう展示物は人気がないのかと
ちょい思ってしまったのですが
なんだか嬉しく思う自分(^-^;
バイクは乗るだけじゃなく
いろんな楽しさがあってよいと思います^^
さ
明日もバイクで楽しんでみて下さい。
ではでは (^^)/~~~
2025年03月27日
咲きました🌺 <p>
お店の近くの桜、咲きました(´▽`)
そして、今日は足元にスミレが咲いていることにも気が付き
…華やかなシーズンが到来ですね。
季節の変わり目なので
天候は安定しないかもしれませんが
晴れた休日はバイクでお出かけ、
良いのではないでしょうか。
楽しい時間を計画してみて下さいませ。
それでは
また明日 (^^)/~~~
2025年03月24日
季節感を楽しんで^^ <p>
桜開花の便りを耳にするようになりました。
…大阪はまだですが、もう少しでしょうか(´▽`)
通勤通学でバイクをお使いの方も
通勤途中に桜を見られる場所があると
通勤時間がいつもより楽しい時間になるのでは。
季節感を楽しんでみて下さい♪
さてと
明日、明後日は定休日でございます。
しばしお休みをいただきますね。
それでは (^^)/~~~
2025年03月22日
ありがとうございました。 <p>
昨日は臨時休業をいただき
申し訳ございませんでした<(_ _)>
大阪モーターサイクルショーを視察するお時間をいただき
感謝でございます。
今日の写真はですね
今年の大阪モーターサイクルショーで
一番気になった車両を載せてみました。
見に行った時、
何の案内札もなく「はてな。」と思いつつも
一旦その場を離れて他の場所を周っていたのですが…
「おいおい、何しに来たんだ」と
車両のところまで戻りまして
HONDAさんのスタッフの方に伺いました(^-^;
丁寧に説明してくださって、感謝。
他のブースでもお尋ねしたいことを
お伺いしつつ良い一日となりました。
大阪モーターサイクルショーは
明日が最終日です。
当日のチケットもネットを介して購入できるようですので
興味がある皆さまは日曜日のお出かけ先にいかがですか^^
大阪モーターサイクルショーに行く予定の皆さまも
バイクでお出かけ予定の皆さまも
どうぞ楽しい時間を過ごしてみてくださいまし。
それでは (^^)/~~~
2025年03月20日
臨時休業のご案内 <p>
一昨日もご案内いたしましたが
明日の臨時休業のご案内でございます。
明日3月21日(金)は、誠に勝手ながら
大阪モーターサイクルショーの視察のため
臨時休業をいただきます。
何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。
…
大阪モーターサイクルショーは
明日3月21日(金)から23日(日)まで開催されています。
今週末のお出かけ先にいかがですか^^
車両の展示だけでなく用品なども展示されていたり
白バイやトライアルのデモンストレーションもあり
いろいろ楽しめるのではないでしょうか。
詳しくは大阪モーターサイクルショーで
検索してみて下さいな。
では、1日お休みをいただいて
また明後日に、、、それでは (^^)/~~~
2025年03月18日
飛び石でお休みをいただきます <p>
昨日も少しご案内いたしましたが
今週の金曜日3月21日は臨時休業をいただきます。
そして明日は定休日ですので
飛び石でお休みさせていただくことになります。
誠に恐縮ではございますが
何卒ご了承賜りますようお願いいたします。
なお定休日明けの3月20日(木)の春分の日は
祝日の営業時間10時から19時で営業いたします。
併せてよろしくお願いいたします_(_^_)_
さ
また明後日ですね。
それでは (^^)/~~~
2025年03月17日
今週末は <p>
今週の金曜日から3日間
大阪モーターサイクルショーが開催されます。
毎年のことですが
初日となる金曜日は視察に行っております。
そのため、今週金曜日は臨時休業をいただきます。
誠に恐縮ではございますが、ご了承賜りますよう
お願い申し上げます。
ここ数年、年に一度のリサーチ日になっています。
今年はどんなことが感じられるでしょうか。
今回から東京モーターサイクルショーとの
連動を強化されるという事なので
今までと違う雰囲気もあるかもですね。
来場予定の皆さま
楽しみにしてみましょう(´▽`)
楽しみがあれば日々の日常もがんばれるってものです。
今週もがんばってみましょう。
ではでは(^^)/~~~
2025年03月15日
どんな形してますか <p>
スプロケットは消耗品。
刃先が消耗して尖がっていたり
刃先が折れていた箇所があったりしたら
交換をお勧めします。
どんな風に尖がったら消耗しているサインなのか…
ツンツンに尖がっている時もあれば
力がかかる側に流れるように尖がっていたり
言葉ではなかなか表現しにくいですが
「手裏剣みたいに…」と表現される場合もありますね。
手裏剣は実物を見たことがないんですけど
画像検索するとわかりやすいかも^^;
そんなこんなで
消耗が気になった皆さまは
一度スプロケットの形を確認してみてくださいまし_(_^_)_
それでは(^^)/~~
2025年03月10日
お疲れさま <p>
お疲れさまのスパークプラグでございます。
交換時期の目安はスパークプラグの種類によって
異なったりしますので一概には言えませんが
消耗品でございます。
混合気に火を入れてくれる役割をしているので
エンジンの調子に影響しますから
それぞれの交換目安となる時期が来たら
不調が出る前に交換しておくと良いですね(´▽`)
さてと
明日、明後日と定休日でございます。
お休みをいただきますね。
それでは(^^)/~~
2025年03月08日
(´▽`) <p>
今週末はHondaウエルカムプラザ青山で
夢のあるイベントをされてますね。
これからも、夢を量産し続けていただきたい
そんな気持ちでございます_(_^_)_
そんな本日
今朝のバイク通勤では
やっぱりバイクって楽しいな、、、と 笑
春が近づいてますね(o^―^o)
ではでは (^^)/~~~
2025年03月06日
自分仕様 <p>
モトサルゴのCT110 Pモデルのステップ。
ノーマルから変えてます。
ノーマルはちょっと小さめなので
足の置き場が大きいラバーステップにしています。
というか
改めて見ているといろんなところを
ノーマルから変えていて同じように見えて
同じでないという感じになってます。
私仕様なもので…(^-^;(^-^;(^-^;
自分の扱いやすいように変えておくと
愛着も湧きますね(´▽`)
皆さまのバイクはいかがですか?
ではでは(^^)/~~~
2025年03月04日
交換してますか <p>
エンジンオイルはいつ交換されましたか?
いつだったか忘れてしまった・・・
そうならないためにモトサルゴで
オイル交換させていただいた際は
次回交換時期を記載したステッカーを
任意で貼らせていただいています。
交換時期の目安ステッカーが貼られている場合は
ステッカーに記載されている内容を確認してみて下さい。
4サイクルエンジンのバイクについては
エンジンオイルは適宜交換でお願いいたします<(_ _)>
いつ交換したかわからないけど1年以上は交換していない…
そんな時は1度交換して、そこから記録を付けて行くと安心ですね^^
良い状態を維持しつつバイクをお楽しみくださいませ。
さ
明日は定休日でございます。
1日お休みをいただきますね。
ではでは(^^)/~~~
2025年03月03日
載せておきます <p>
春も近づいて冬眠させていたバイクの様子を確認…な皆さま
今日の写真は基本的なチェック項目の写真でございます。
ご準備は抜かりなく(´▽`)
ではでは(^^)/~~
2025年03月01日
今月の休業日 <p>
早いもので3月になりました(´▽`)
今日の写真は今月の休業日でございます。
定休日の毎週水曜日・第2・第4火曜日と
3月21日(金)を臨時休業させていただきます。
何卒、ご了承賜りますようお願い申し上げます_(_^_)_
寒い間、バイクはお休みされていた皆さま
3月ですよ^^
エンジンかけてみてくださいまし。
ではでは(^^)/~~