【CT110関連(Pモデル)用パーツ】
⇒ CT110(Pモデル)用スプロケット
⇒ CT110(Pモデル)用ブレーキ
⇒ CT110(Pモデル)用マフラー
⇒ CT110(Pモデル)用電装系
⇒ CT110(Pモデル)用その他
【CT110関連(X・6モデル)用パーツ】
⇒ CT110(X・6モデル)用スプロケット
⇒ CT110(X・6モデル)用ブレーキ
⇒ CT110(X・6モデル)用マフラー
⇒ CT110(X・6モデル)用その他
【etc】
⇒ ブログ:CT110で行こうよ!
⇒ 掲示板:CT110の大好きな仲間集合!!
⇒ CT110(Pモデル)用スプロケット
⇒ CT110(Pモデル)用ブレーキ
⇒ CT110(Pモデル)用マフラー
⇒ CT110(Pモデル)用電装系
⇒ CT110(Pモデル)用その他
【CT110関連(X・6モデル)用パーツ】
⇒ CT110(X・6モデル)用スプロケット
⇒ CT110(X・6モデル)用ブレーキ
⇒ CT110(X・6モデル)用マフラー
⇒ CT110(X・6モデル)用その他
【etc】
⇒ ブログ:CT110で行こうよ!
⇒ 掲示板:CT110の大好きな仲間集合!!
CT110サイト運営会社:モトサルゴ
〒563-0014 大阪府池田市木部町534-8
TEL(072)753-2561 / FAX(072)753-2562
E-mail:staff@ct110.info
【CT110(Pモデル) ノーマルフォーク対応 フロントブレーキディスク化 ベーシック キット】
CT110(P型)のフロントドラムブレーキを 『強力かつコントローラブル』なディスクブレーキに変更するキットです。
ノーマルホイールを流用し、必要最低限のパーツで構成された、お求め安いベーシックキットです。
少量生産のため、キット販売数は限定5セット! お早めにお求め下さい! |
![]() |
※対応機種:CT110/Pモデル(JH2JD01U*PK200001〜,JD01-5300001〜)専用。 ※国内販売されていた「CT110]には使用できません。 ※取り付けの際に、別途必要部品がございます。下記をご参照ください。 |
|
【お勧めポイント】
|
|
【使用感】
速度の速い市街地などでは、ブレーキに安心感を感じます。
周りに走る乗用車もディスクブレーキが多いので、ブレーキを掛けてから止まるまでのタイミングが
ドラムブレーキよりも近いからかもしれません。
インプレッションに使用した車両は、フロントフォークオイルの粘度を硬い番手に変え
ブレーキング時のショックを補えるようにしました。
ある意味、バイクらしくなったような気がします。
※使用感はあくまでも個人的感想です。 車輌の仕様,道路の条件等で感じ方が変わる場合がございます。 ⇒この商品の購入ページはこちら |
品番 | MS0050 |
---|---|
対応機種 | CT110/Pモデル(JH2JD01U*PK200001〜,JD01-5300001〜)専用。 |
仕様 セット内容 |
@ホイールハブ×1 Aメーターギア×1 Bカラー×1 Cスペーサーカラー×2 Dアクスルシャフト×1 Eワッシャ×1 Fロックナット(M10 )×1 Gキャリパーサポート×1(削りだし) Hサポートクリアランス調整用シム(0.1,0.2mm各1枚)×2 Iサポート位置決め用ボルト(M8)×1 Jサポート位置決め用ナット(M8)×1 Kキャリパーボルト (M8)×2 Lディスクローター (サンスター Φ220)×1 Mローター固定ボルト (M8)×4 Nスポーク・ニップル セット×1 Oスピードメーターケーブル×1 *取り付け説明書,サービスレンチ(サポート位置決めボルト締め付け用) *サービスドリル歯(ノーマルホイールのニップル穴拡大用) |
【必要部品】 キットに 含まれない 別途必要部品 |
(品番、品名はあくまで一例です。ご参考までに。
取付寸法が正しく合致する物をご用意下さい。) *ブレーキキャリパー (95mmピッチ) (HONDA XR50モタード用 45250-KTK-006) *ブレーキパッド (HONDA XR50モタード用 06455-KTK-006) *マスターシリンダー一式 ピストン径 Φ11 (KSR110等 ストローク感のある、コントロール性が高い例) ピストン径 Φ1/2 (XR50モタード等 ガチッとしたしっかり感のある例) *ブレーキホース バンジョーボルト クラッシュワッシャー4枚 (汎用品 長さ850mm前後 ) *ブレーキスイッチ用配線類 (HONDA XR50モタード用 32102-KTK-000) *スロットルホルダー、ワイヤー一式 (デイトナ スーパーハイスロキット 品番29238 ワイヤー長870mm) *ハンドルスイッチ(配線要加工)DR250S、DR-Z400SM、NSR250R等 キルスイッチ,ヘッドライト on/off スイッチをキャンセルする場合、必要ありません。 *ブレーキフルード DOT4相当 *その他 組み立てに必要な小物類(タイラップ,ホースステー,その他) |
取付について |
<取り付けに適した工具> *M6ナットの脱着に適した、10mmのT型レンチやメガネレンチ等。 *M8ナットの脱着に適した、12mmのT型レンチやメガネレンチ等。 *スプリング装着用のスプリングフック(ペンチでも代用可)。 *プロテクター部固定ボルトの脱着に適したサイズのドライバー。 *エンドバッフル固定ボルト用の6角レンチ(3mmサイズ)。 *エキゾーストガスケット取り外し用の先端の細いドライバー等。 |
<取付に当たってのご注意> 取り付けには、別途必要になる部品がございます。 キットに含まれる構成部品、キットに含まれない必要部品は下記の通りですので 取付の際に必要になる部品は別途ご用意ください。 |
|
注意事項 |
■キット販売数は限定5セットです。お早めにお求め下さい!
|
■キット構成部品には、海外からの輸入部品も含まれます。
出荷の前に不良品のチェックをしておりますが、輸送途中についた
塗装のキズ等補修をしている部品もあります(ホイールハブ等)。
ご理解及び、ご了承していただくよう、お願いいたします。
| |
■交換,組み立てに際しては、オートバイに熟知し専門知識と交換,組み立てに適した工具が必要になります。
交換,組み立てに自信のない方は迷わずお近くのオートバイ販売店にご相談ください。
*スポークホイールの組み立てをされた事の無い方は、迷わずお近くの販売店にご相談ください。 | |
■他型式,他機種流用にはお答えできませんのでご了承ください。(確認ができておりません)
|